top of page

郡上市移住者インタビュー④「猪鹿庁合同会社 代表 ~安田大介さん〜」




■お名前 安田 大介(やすだ だいすけ)   ■肩書 猪鹿庁合同会社 代表

■会社URL http://inoshika.jp/


■生年月日 1979年6月3日    ■家族構成 妻、長女4歳   ■出身地 福岡県直方市 ※父親の仕事の関係で、神奈川県、静岡県、愛知県と引っ越し、転校を繰り返しました。  

■経歴 大学入学から愛知県名古屋市に在住。大学卒業後、楽器メーカー勤務、システム開発会社勤務等の後に、2014年に岐阜県郡上市にIターン移住。郡上市大和町に在住。   ■移住した年(西暦) 2014年

  都会で消耗しつつサラリーマン生活を続けながらも、もっと自然が多くて近い環境で、好きなアウトドア系の仕事が出来ないか悩んでいた安田さん。 そんな中、念願の第一子を授かり、「子育てのためにも、更に子どもに楽しんで仕事をしている背中を見せたい!」と背中を押されたと『勝手に』思い込んで転職を決断。 暮らすなら、川の綺麗なところがいいと長良川流域を候補のひとつとして考えていたときに「NPO法人メタセコイアの森の仲間たち」が里山保全事業部担当の正規社員を募集しており、ダメ元で採用試験に挑んだところ、見事採用。 これを機に家族で郡上市へ移住をしたそうです。  



郡上市には特にゆかりが無かった安田さん。 「近所や集落に馴染めなかったらどうしよう・・・。」 「仕事がなくなったらどうしよう・・・。」 と移住前は不安があったそう。

しかし、実際は近所の方に大良くしていただいており、今は休みがなくてどうしよう・・・という毎日を送っているそうです。  

郡上市で好きな場所を目的別に四か所も教えてくださいました! 川下りや川遊びをする時は吉田川、亀尾島川の上流~中流域。 狩猟をする時は大和町の山奥の広葉樹帯。 奥さんとデートする時は城下町。 娘とデートする時は郡上市最大のショッピングエリアであるピオ周辺。 郡上市は広いので魅力的な場所がたくさんありますね^^  



郡上市で好きなイベントは猟師の仲間や先輩と飲んでいる時間や、猪鹿庁のイベントの夜などに、火を囲んでお客さんと飲んでいる時間だそうです。 土日や行楽シーズンは、だいたいキャンプ場や猪鹿庁のイベント等の仕事があり、郡上市のイベントにはほとんど行けていないそうですが猪鹿庁のイベントを仕事の粋を超えて楽しんでいるそう。 移住を検討されている方へのアドバイスをお伺いしました。 「移住先を検討する際に、都心からの距離や市街地の施設の充実具合などの条件を元に検討をされるかと思います。もちろんそういった「スペック」も大事ですが、その土地が直感的に好きかどうか、そして、そこにいる人が好きになれるか、尊敬できるが重要になってくると思います。 更に付け加えると、その土地で楽しく仕事をしている自分を具体的に想像できるかがポイントかと思います。 」 と語る安田さん。

“ここが好きだ”と思える場所に出会えるかどうかが大事なポイントですね。 そのためにも様々な土地の情報収集をして実際に訪れてみると良いかもしれません。 安田さんの今後やりたいことは、狩猟講座やジビエの魅力の発信、公私共に拠点を構えること、セルフビルドで諸々つくること、だそうです。 郡上市へ移住を検討されている方は、ぜひ一度、猪鹿庁のイベントへ参加してみてはいかがでしょうか? オススメのイベントは、東海地方の魅力を掘り下げ、発信している「大ナゴヤツアーズ」さんと猪鹿庁のコラボ企画、「ジビエ体感ツアー」。 郡上市のキャンプ場で行われる本イベントは、半日イベントなのでお気軽に参加できますし、狩猟とジビエの魅力をギュッと詰め込んでいて、お腹もいっぱいになりますよ!

閲覧数:753回0件のコメント
bottom of page