top of page

【大和spot】明建神社参道(みょうけんじんじゃさんどう)

中世に郡上を治めた東氏の菩提寺。

横参道には約250メートルにわたってヤマザクラ、

ソメイヨシノが植えられ岐阜県「飛騨美濃さくら33選」に選定されています。

毎年4月上旬から中旬にかけ、美しい花を咲かせ、桜のトンネルを作り、

秋にはヒガンバナが両脇の土手を彩ります。

毎年8月7日には「七日まつり(岐阜県指定重要無形民俗文化財)」が執り行われ、

例祭の後には奉納能として「薪能くるす桜」が上演されます。


住所:郡上市大和町牧912-1

TEL:0575-88-3244

駐車場:古今伝授の里フィールドミュージアム駐車場を利用(普通車200台、大型も可能)アクセス:ぎふ大和インターから10分

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page