【大和spot】白雲山やすらぎの森
白雲山やすらぎの森登山道は、三十三観音の参道となっており、 やまと温泉から約30分で山頂に立つことができます。 鐘突堂のある休憩所からは、長良川と市街地を見渡せる展望が広がり、 森にはヤマツツジを中心にサクラ、ヤマボウシ、モミジ、カエデなどが...
白雲山やすらぎの森登山道は、三十三観音の参道となっており、 やまと温泉から約30分で山頂に立つことができます。 鐘突堂のある休憩所からは、長良川と市街地を見渡せる展望が広がり、 森にはヤマツツジを中心にサクラ、ヤマボウシ、モミジ、カエデなどが...
中世にこの地を治めた東氏が8代230年にわたり拠点とした山城跡。 岐阜県指定文化財。 古今伝授の里フィールドミュージアムを起点に約30分で篠脇城跡に着きます。 山にはタムシバ、クリ、ナラ、山サクラなどの木々が辺り一帯を美しく彩ります。...
郡上大和ほたるの里公園は、地域の立地条件を生かした農業と 活力を促進する県営中山間地域農村活性化総合整備事業で建設されました。 現在は、大和第一北小学校児童と万場地区住民の方々が協力し合い、 ほたるやカワニナの育成に励んでいます。ほたるの見頃は6月上旬から末までです。...
中世に郡上を治めた東氏の菩提寺。 横参道には約250メートルにわたってヤマザクラ、 ソメイヨシノが植えられ岐阜県「飛騨美濃さくら33選」に選定されています。 毎年4月上旬から中旬にかけ、美しい花を咲かせ、桜のトンネルを作り、 秋にはヒガンバナが両脇の土手を彩ります。...
国の天然記念物に指定されています。 1000年以上の樹齢があり、熊野の尼僧・俊応が土に挿した杖が 成長し御杖杉になったという言い伝えがあります。 住所:郡上市美並町山田 駐車場:あり(普通車20台) アクセス:美並インターから車で15分
「歌」「楽器」「リズム」と名付けられた小径や ギリシャ神話の神々の名を冠した「オルフェウス」「パーン」「アルテミス」の 3つの展望小屋がある全長約2kmから3kmの自然遊歩道。 新鮮な空気を体いっぱいに浴びながら、気持ちのいい汗をかいてみませんか。...
国道156号線沿いの吉田小学校を山側へ約15分ほどのところにあり ダイナミックな三連の滝は、第二の滝の岩盤が巨大な釜のように見える事から 釜ヶ滝と呼ばれています。 滝のマイナスイオンでリフレッシュしてください。 住所:郡上市美並町上田...
道の駅明宝(磨墨の里公園)は、東海地区有数のドライブコースである 『飛騨美濃せせらぎ街道』の中ほどにあります。 山里の四季折々の景色と、美しい吉田川を望むことのできる磨墨の里公園が隣接しており、 せせらぎ街道随一のビュースポットになっています。...
美しい清水が湧き出る奥行き約25mの鍾乳洞。 昔、見るも恐ろしい大蛇が出て天に昇っていったという伝説が残っています。 この水は岐阜県の名水50選になっているほか、 この水を使って「福和良泉(ふくわらい)」という地酒が造られています。 住所:郡上市和良町野尻 駐車場:なし...
明宝には、いくつかの神秘的な滝があり、 なかでも古くから言い伝えのある「小川の大滝」は、 その滝口にある大岩が、まるで水を飲む観音様の横顔に見えることで有名です。 下呂市金山町境近くを流れる弓掛川にある伝説を秘めた滝です。 住所:郡上市明宝小川...
和良町三庫(みくら)の山深くにある滝。 不動(ふどう)の滝、蓬莱(ほうらい)の滝、 三日月(みかづき)の滝、と呼ばれる三つの滝があり、 三日月の滝は、水の落ち口が三日月の形をしている事から 名付けられたと言われています。 住所:郡上市和良町三庫...
この川には、藤原高光が鬼退治のために山に入ったときに ウナギが道案内をしたと言う言い伝えがあります。 ウナギの生息地として国の天然記念物にも指定されています。 住所:郡上市美並町高砂 アクセス:美並インターから車で約15分
神淵洞(かぶちぼら)にある大滝。 昔、道に迷った猟師が、突然現れた2羽の白鳩に導かれ、 無事下山できたという伝説にちなみ、 以後、この滝は神の力によってできたものとして、 御手洗の滝と名付けられました。 住所:郡上市和良町上沢 アクセス:郡上八幡インターから33分
51haの広大な敷地内には6コースの遊歩道が整備されています。 途中には百年杉の森や矢納ヶ淵、粥川バンガロー村、円空の森水庵(水汲場)もあります。 住所:郡上市美並町高砂 駐車場:あり(普通車47台、大型バスも可能) アクセス:美並インターから車で15分
戸隠神社の参道にそびえる御神木の一本杉。 樹齢700年を超え、高さ約33メートル、幹回り約6.5メートル。 岐阜県の天然記念物に指定されています。 住所:郡上市和良町宮地 駐車場:あり(普通車5台) アクセス:郡上八幡インターから32分
戸隠神社の一画にあり、大きな岩が2つ重なっていることからこの名前が付いています。 上部の岩は推定42トンの重さがあり、 片手でグラグラと動かすことができるといわれています。 その昔伊勢の天の岩戸のかけらが飛んできたと伝えられています。 住所:郡上市和良町宮地...
ひるがの高原は標高約875mで、大日ヶ岳から流れてきた水は ここを分水嶺として太平洋側と日本海側に分かれて流れていきます。 分水嶺公園は、水が分かれる様子が 一目でわかるように整備された公園で、 国道156号線に面しています。...
4月下旬頃~5月上旬頃に見頃になるひるがの高原の水バショウ。 水バショウの群生地としては日本最南限ともいわれている。 ひるがの高原内でいくつが群生地があり多少見頃も異なる。 住所:郡上市高鷲町ひるがの 駐車場:ひるがの高原スキー場駐車場を利用(普通車600台、大型も可能)...
ひるがの高原の自然の湿原・植物など地域の方々の協力を得ながら整備した植物園。 今でもわずかに残る貴重な湿地帯です。 住所:郡上市高鷲町ひるがの4670-3694 TEL:0575-73-2241 営業時間:9:00~16:30 定休日:10月中旬~4月下旬は休園...
2つの滝が寄り添うように落下する夫婦滝。 春から秋までの季節の変化も楽しめる。 住所:郡上市高鷲町西洞 アクセス:高鷲インターから15分