top of page

1月19日(日)

|

note coffee house ノートコーヒーハウス

A LIVE Gujo in Nagoya 地方でのリモートワークを、コーヒーを飲みながら考える

パソコン一つでどこでも仕事ができる時代、いかに自由に楽しく、ストレスを減らし、仕事のパフォーマンスを上げていくかが問われ始めています。名古屋から北に60kmほど離れた『郡上おどり』で有名な岐阜・郡上八幡には近年、より豊かな暮らしを求めて都市から移住し、ITやインターネットを活用したリモートでの新しい働き方に取り組んでいる人が増えつつあります。 そんな郡上八幡を舞台に、地方での新しい働き方を考えるイベント『A LIVE GUJO』を2020年1月25日~26日に開催します。それに先立って、「郡上でいま何が起きているのか」を紹介するプレ・トークイベントを1月19日(日)に名古屋で開催します。

お申し込みの受付は終了しました。次回の開催をお待ちください。
他のイベントを見る
A LIVE Gujo in Nagoya 地方でのリモートワークを、コーヒーを飲みながら考える
A LIVE Gujo in Nagoya 地方でのリモートワークを、コーヒーを飲みながら考える

日時・場所

2020年1月19日 19:00 – 21:00

note coffee house ノートコーヒーハウス, 日本、〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町2丁目50−6

イベントについて

 パソコン一つでどこでも仕事ができる時代、いかに自由に楽しく、ストレスを減らし、仕事のパフォーマンスを上げていくかが問われ始めています。名古屋から北に60kmほど離れた『郡上おどり』で有名な岐阜・郡上八幡には近年、より豊かな暮らしを求めて都市から移住し、ITやインターネットを活用したリモートでの新しい働き方に取り組んでいる人が増えつつあります。

そんな郡上八幡を舞台に、地方での新しい働き方を考えるイベント『A LIVE GUJO』を2020年1月25日~26日に開催します。それに先立って、「郡上でいま何が起きているのか」を紹介するプレ・トークイベントを1月19日(日)に名古屋で開催します。

会場は名古屋・覚王山のスペシャルティコーヒー専門カフェ、note coffee house。 ゲストとして、郡上八幡の豊かな水資源を活かした『郡上発!水出しコーヒープロジェクト』に取り組む小澤陽祐さん(有限会社スロー代表・千葉から郡上へ移住)をお招きします。現在も千葉と郡上を頻繁に行き来する小澤さんはリモートワークの活用が欠かせません。小澤さんの郡上八幡での暮らしや仕事についてお話しいただきます。参考インタビュー記事(greenz掲載):https://greenz.jp/2017/07/14/slowcoffee_gujo/

コーヒーが好きな方はもちろん、IT技術を活用した働き方に興味がある方、地方への移住や2拠点生活に興味がある方など、どなたでもご参加ください。美味しいコーヒーを飲みながら、これからの新しい働き方について考えてみませんか?

【開催日時】

2020年1月19日(日) 19:00開始(18:30受付)

【会場】

note coffee house 愛知県名古屋市千種区山門町2丁目50−6 地下鉄東山線 覚王山駅 1番出口から徒歩1分

【イベント参加費・定員】

無料(定員12名) ※1ドリンクオーダー制 参加人数把握のため、本ページより参加の申し込みをお願いします。 当日空席がある場合は事前申し込みがなくても参加可能ですが、満席の場合はお断りする場合がございます。 

このイベントをシェア

bottom of page